「こんにちは。 くるぶしです。」
行政書士開業は、世間で言われるように本当に儲からないのか?極々平凡な私ですが、その壁に挑戦!開業準備から開業後の仕事まで、正直に綴っていきたいと思います。
原行政書士法務事務所
アクセスランキング
[FC2 起業/独立 部門ランキング]
54位
アクセスランキングを見る>>
カテゴリ
行政書士日誌 (762)
業務日誌 (481)
開業準備 (62)
営業 (24)
ネット・SEO関連 (29)
行政書士試験 勉強 受験 (22)
アイディア (8)
儲かる?儲からない? (19)
休日モード (166)
私のこと (21)
ひとりごと (127)
時事 (1)
未分類 (21)
会社設立 (8)
最新記事
何かが隠されている怪しい場所 (07/15)
スペースの大問題。 (07/14)
経費でお願いします! (07/12)
熱意のある申請をしているだけです! (07/11)
暗い事務所 (07/07)
かっけか? (07/05)
もう一度出なおして来なさい! (06/30)
月別アーカイブ
2016/07 (6)
2016/06 (19)
2016/05 (13)
2016/04 (2)
2016/03 (9)
2016/02 (13)
2016/01 (17)
2015/12 (18)
2015/11 (19)
2015/10 (13)
2015/09 (17)
2015/08 (24)
2015/07 (25)
2015/06 (22)
2015/05 (22)
2015/04 (21)
2015/03 (20)
2015/02 (21)
2015/01 (29)
2014/12 (28)
2014/11 (27)
2014/10 (28)
2014/09 (27)
2014/08 (25)
2014/07 (27)
2014/06 (29)
2014/05 (30)
2014/04 (27)
2014/03 (29)
2014/02 (25)
2014/01 (30)
2013/12 (31)
2013/11 (30)
2013/10 (31)
2013/09 (30)
2013/08 (31)
2013/07 (31)
2013/06 (30)
2013/05 (31)
2013/04 (30)
2013/03 (31)
2013/02 (28)
2013/01 (31)
2012/12 (31)
2012/11 (30)
2012/10 (31)
2012/09 (30)
2012/08 (20)
2012/07 (25)
2012/06 (30)
2012/05 (27)
2012/04 (30)
2012/03 (31)
2012/02 (29)
2012/01 (29)
2011/12 (22)
2011/11 (30)
2011/10 (31)
2011/09 (17)
2011/05 (12)
2011/04 (30)
2011/03 (29)
2011/02 (28)
2011/01 (31)
2010/12 (31)
2010/11 (29)
2010/10 (24)
2010/09 (21)
2010/08 (21)
2010/07 (24)
2010/06 (1)
最新コメント
ひろくんパパ:食らいついてでも教えていただく。 (10/10)
南尾勇太:何かが隠されている怪しい場所 (08/08)
くるぶし:元気が出てきた! (05/16)
くるぶし:元気が出てきた! (05/16)
間取作造:元気が出てきた! (05/11)
ゆきち:元気が出てきた! (05/10)
くるぶし:元気が出てきた! (05/09)
くるぶし:元気が出てきた! (05/09)
くるぶし:元気が出てきた! (05/09)
くるぶし:元気が出てきた! (05/09)
リンク
原 行政書士法務事務所
行政書士試験突破塾
必殺行書屋稼業
マジメな税理士のいいかげん日記
わに通信
独立系公認会計士の海津が語っています。
しんめいブログ:「楽観主義で行こう☆」
行政書士開業 Dokugaku-Mom その後
税理士発信☆千葉情報
勤務社労士ヤマトの休憩時間
絆をつなぐサポーター 足立区鹿浜の行政書士の歩み
女性行政書士の 本と、夢と、わたしと、人生。
フリープランニング(間取図作成と家作りの相談)
管理画面
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
counter
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
|
スポンサー広告
行政書士必須グッズの開発
こんにちは。 くるぶしです。
今日は
職務上請求書
を、
12枚書いて腕がパンパン。
住民票の写し
の請求です。
郵送先の役所の宛先を書くのも一苦労。
切手も舐めすぎて、ちょっと気持ち悪いです。 ^^;
イチゴ味切手とか作ったら、売れるんじゃないですか~!?
バニラとチョコレートもお願い!と思われた方、
↓ ポチッとおねがいします。↓
私的にはスルメ味なんか… ^^;
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
行政書士をやっていて、
お役所への
証明書請求
は欠かせません。
そのたびにネットで窓口を調べています。
一時は住所を調べるたびに、エクセル入力して
次から検索しやすくとかやってみたんですが…
結局ネットで調べてます。
そこで今日、ふと思ったのは…
「お役所窓口印刷シール作成機」
こんなのあったら売れると思いませんか?
「○○市役所 市民課」
とか入力すると、
機械内のデータベースから検索され、
郵便番号、住所が印字されたラベルが出てくる!
お値段は
6,800円
(税込み)くらいで発売します。
多くの行政書士や司法書士なんかが、
購入してくれるかもしれない!
どうでしょうか?
案外儲かったりして…
味付き切手
と一緒に
やってみませんか~!
う~ん、微妙…。と思われた方、
↓ ポチッとおねがいします。↓
スポンサーサイト
[2015/05/11 20:00]
|
アイディア
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
<<
行政書士と「粗品」
|
ホーム
|
最強のお仕事受注の形
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
ホーム
|
トラックバック
トラックバック URL
http://hgyo.blog119.fc2.com/tb.php/1547-3d295ddf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©「こんにちは。 くるぶしです。」 All Rights Reserved.
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。